八階 | 客室801~814、特別和洋室・特別洋室・ハートフルルーム(バリアフリー特別室) |
---|---|
七~三階 | 客室 |
二階 | 客室、和洋宴会場「饗宴の間」(400名様収容342畳4分割可)、ホワイエ、ギャラリー、茶室「光雲庵」 |
一階 | 玄関、ロビー、フロント、売店、応接室プレジデント、喫茶ラウンジ「ラ・メール」、夕映えの回廊、貸切風呂「浦島」「乙姫」、洋風浴室(サウナ・露天風呂付)、和風浴室(サウナ・露天風呂付)、エステルーム(全身海藻パック)、パウダールーム、リラクゼーションルーム、カラオケルーム(4室)、倶楽部「アムール」(120名様収容・※1月15日~4月上旬まで改装予定)、会議室(7室)、神殿、写場、喫煙コーナー |
一階別棟 | 鰊番屋 |
クラッシクな中にも懐かしさが漂うロビー
ラ・メール(海)の眺めが心安らぐ 喫茶ラウンジ「ラ・メール」。ウエルカムコーヒーを飲みながら日本海の絶景をお楽しみいただけます。
津軽三味線を愛してやまない地元民が奏でる音色と唄で、毎日聞き手に情熱をお伝えいたしております。
お客様に三味線や太鼓を体験していただくこともあります。
りんご餡とお餅を挟んだ柔らかいお菓子です。当館オリジナル商品ですのでお土産にぴったり!!
ふんわり、しっとり、風味豊かなバームクーヘン。
鰺ヶ沢 欧風菓子「サトリ」で手作りされています。
料理の鉄人 大田忠道氏監修の当館オリジナル商品です。
朝食バイキングでもご好評いただいております。
豪快なサイズの、わさおらしいお菓子です。
鰺ヶ沢の銘菓の店「山ざき」の人気商品です。
1860年創業の老舗、尾崎酒造の銘酒。世界遺産白神山地の湧水で丁寧に仕込んだ逸品です。
オールディーズなムードが漂う 倶楽部「アムール」
懐かしい港町の洋風居酒屋を表現。営業については、不定休でございます。
ご利用予定の場合は、お問い合わせくださいませ。
ニシン漁最盛期の明治時代、漁主と住み込み漁夫が共に暮らす鰊番屋という独特の建築が発達していたそうです。
ホテルグランメール山海荘の敷地内に鰊番屋を再現したお食事処でございます。
明るく広々とした気品漂う宴会場です。400名様収容。
青森・津軽・鰺ヶ沢の文化や自然をご紹介しています。
Copyright © Sugisawa Corporation. All Right Reserved.